2000年全豪オープンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2000年全豪オープンの意味・解説 

2000年全豪オープン

(2000年全豪オープンテニス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 10:13 UTC 版)

2000年全豪オープン
開催期間:   1月17日 – 1月30日
通算:   88回目
カテゴリ:   グランドスラム (ITF)
開催地:   オーストラリア, メルボルン
優勝者
男子シングルス
アンドレ・アガシ
女子シングルス
リンゼイ・ダベンポート
男子ダブルス
リック・リーチ
エリス・フェレイラ
女子ダブルス
リサ・レイモンド
レネ・スタブス
混合ダブルス
ジャレッド・パーマー
レネ・スタブス
全豪オープン
 < 1999 2001 > 

2000年 全豪オープン(2000ねんぜんごうオープン、Australian Open 2000)は、オーストラリアメルボルンにある「メルボルン・パーク・ナショナルテニスセンター」にて、2000年1月17日から30日にかけて開催された。

シニア

男子シングルス

アンドレ・アガシ def. エフゲニー・カフェルニコフ, 3-6, 6-3, 6-2, 6-4

  • アガシは、5年ぶり2度目の優勝である。

女子シングルス

リンゼイ・ダベンポート def. マルチナ・ヒンギス, 6-1, 7-5

  • ダベンポートは、初優勝である。

男子ダブルス

リック・リーチ / エリス・フェレイラ def. アンドリュー・クラッツマン / ウェイン・ブラック, 6-4, 3-6, 6-3, 3-6, 18-16

女子ダブルス

リサ・レイモンド / レネ・スタブス def. マルチナ・ヒンギス / マリー・ピエルス, 6-4, 5-7, 6-4

混合ダブルス

ジャレッド・パーマー / レネ・スタブス def. トッド・ウッドブリッジ / アランチャ・サンチェス・ビカリオ, 7-5, 7-6

ジュニア

男子シングルス

アンディ・ロディック def. マリオ・アンチッチ, 7–6(2), 6–3

女子シングルス

アニコ・カプロス def. マリア・ホセ・マルティネス・サンチェス, 6–2, 3–6, 6–2

男子ダブルス

ニコラ・マユ / トミー・ロブレド def. Tres Davis / アンディ・ロディック, 6-2, 5-7, 11-9

女子ダブルス

アニコ・カプロス / クリスティナ・ホイーラー def. Lauren Barnikow / Erin Burdette, 6-3, 6-4

外部リンク

先代
1999年全米オープン (テニス)
テニス4大大会
1999年 - 2000年
次代
2000年全仏オープン
先代
1999年全豪オープン
全豪オープン
2000年
次代
2001年全豪オープン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2000年全豪オープン」の関連用語

2000年全豪オープンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2000年全豪オープンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2000年全豪オープン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS