2つ割りリム
ディスクホイールにおけるリムの種類のひとつで、鋼板をプレス加工してリム部とディスク部(あるいはリム部だけを)を一体成形した、左右2つのリム(インサイドリム、アウトサイドリム)を合わせて、ボルト、ナットで、組み付けたものをいう。リムの製作、タイヤの取り付けが容易である。おもに軽自動車や産業車両など、タイヤ径の小さい車両に使われる。DTリムとも呼ばれる。
Weblioに収録されているすべての辞書から2つ割りリムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 2つ割りリムのページへのリンク