1992年のディナール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 08:12 UTC 版)
「ユーゴスラビア・ディナール」の記事における「1992年のディナール」の解説
1992年、1、2、5、10、50ディナールが発行された。5ディナールまでは黄銅、10、50ディナールはニッケル黄銅である。硬貨にはユーゴスラビアと刻まれていた(ラテンアルファベットでJugoslavija、キリル文字でЈугославија)他は、装飾のない酷く簡単なものだった。
※この「1992年のディナール」の解説は、「ユーゴスラビア・ディナール」の解説の一部です。
「1992年のディナール」を含む「ユーゴスラビア・ディナール」の記事については、「ユーゴスラビア・ディナール」の概要を参照ください。
1992年のディナール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/09 08:12 UTC 版)
「ユーゴスラビア・ディナール」の記事における「1992年のディナール」の解説
1992年、通貨切り下げが行われ、100、500、1000、5000、1万、5万ディナール紙幣が発行された。再び、デザインはデノミ前のシリーズと似ていたが、今回は等価のデザインに似せたわけではなかった。1993年には、10万、50万、100万、1000万、5000万、1億、5億、10億、100億ディナールという非常に大きな数字を持つ紙幣が新たに発行された。
※この「1992年のディナール」の解説は、「ユーゴスラビア・ディナール」の解説の一部です。
「1992年のディナール」を含む「ユーゴスラビア・ディナール」の記事については、「ユーゴスラビア・ディナール」の概要を参照ください。
- 1992年のディナールのページへのリンク