1951年イギリス総選挙
1951 United Kingdom general election
選挙区別投票結果
英国議会議事堂
1951年イギリス総選挙 (1951ねんイギリスそうせんきょ、英語 : 1951 United Kingdom general election )は、1951年 10月25日 にイギリス で行われた英国議会 の庶民院 (下院)議員を選出する総選挙 である。
選挙データ
首相に返り咲いたチャーチル
アトリー首相
選挙当時の首相 :クレメント・アトリー
与党 :労働党
議会構成 :下院 (庶民院 )と上院 (貴族院 )の両院で構成されている。上院は世襲貴族と一代貴族 からなる議員で構成されているため、選挙で選出されるのは下院議員のみである。
下院議員の任期 :5年。ただし、5年の任期が満了する前に下院が解散されることが多い。
下院の定数 :625議席
有権者数 :34,919,331名
候補者数 :1,376名
党派別議席数及び得票数・率
党派
得票数
得票率
候補者
議席数
Conservative
保守党
12,660,061
44.3%
562
302
Labour
労働党
13,948,883
48.8%
617
295
National Liberal
自由党 国民政府派
1,058,138
3.7%
55
19
Liberal
自由党
730,546
2.6%
109
6
Irish Nationalist
アイルランド国民党
92,787
0.3%
3
2
Irish Labour
アイルランド労働党
33,174
0.1
1
1
合計(Total)
625
有効得票総数 :28,596,594票
得票数において労働党は保守党を僅差で上回ったものの、議席数では前回を大きく下回った。加えて選挙後に自由党国民政府派が保守党に合流したため、保守党が過半数に達して政権 を奪還し、チャーチル が再び首相の座についた。以後、労働党は13年間に渡り野党 となった。戦争中 から続いてきた統制経済 に対して不満を強く抱いた中産階級 や熟練労働者 層の票が保守党に流れたこと、労働党内における左右両派間の対立が表面化した事などが敗因として挙げられている。
参考文献
関連項目
下院総選挙
地方統一選挙
1973
1975
1976
1995
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2021
2022
2023
2024
欧州議会選挙
国民投票
カテゴリ