1950年イギリス総選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1950年イギリス総選挙の意味・解説 

1950年イギリス総選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/03 16:34 UTC 版)

1950年イギリス総選挙
1945 United Kingdom general election

1945年 ←
1950年2月23日
→ 1951年

内閣 第1次アトリー内閣
改選数 625
選挙制度 単純小選挙区制
有権者 選挙制度を参照
有権者数 34,412,255
選挙後の党派別勢力図

投票率 83.9%(011.1%)
  第1党 第2党
 
党首 クレメント・アトリー ウィンストン・チャーチル
政党 労働党 保守党
党首就任 1935年10月25日 1940年10月9日
党首選挙区 ウォルサムストウ西 ウッドフォード
前回選挙 393 197
獲得議席 315 298
議席増減 078 0101
得票数 13,226,176 12,494,404
得票率 46.1% 43.4%
得票率増減 01.6% 04.3%

  第3党
 
党首 クレメント・デービス
政党 自由党
党首就任 1945年8月2日
党首選挙区 モンゴメリーシャー
前回選挙 12
獲得議席 9
議席増減 003
得票数 2,621,487
得票率 9.1%
得票率増減 00.1%

選挙区別獲得議席

  労働党   保守党
  自由党


選挙前首相

クレメント・アトリー
労働党

選出首相

クレメント・アトリー
労働党

英国議会議事堂

1950年イギリス総選挙(1950ねんイギリスそうせんきょ、英語:United Kingdom General Election 1950)は、英国議会(正式名称:グレートブリテン及び北アイルランド連合王国議会)の下院を構成する議員を選出するために、1950年2月23日に行われた英国の選挙である。

選挙データ

内閣

  • 選挙前:第1次アトリー内閣(第62代)
  • 選挙後:第2次アトリー内閣(第63代)
    • 首相:クレメント・アトリー(労働党党首)
    • 与党:労働党

改選数

  • 625(15)

選挙制度

投票方法

秘密投票、単記投票、1票制

選挙権

21歳以上のイギリス国籍を有する男女、および英連邦市民、アイルランド共和国市民で一定の欠格要件(刑務所に服役中など)に該当しない市民で、居住地域の自治体で選挙人登録をした者。

被選挙権

21歳以上のイギリス国籍を有する男女、および英連邦市民、アイルランド共和国市民で一定の欠格要件(刑務所に服役中など)に該当しない市民で、居住地域の自治体で選挙人登録をした者。

有権者数

34,412,255

選挙結果

党派別議席数及び得票数・率
党派 得票数 得票率 立候補 当選
Labour 労働党 13,266,176 46.1% 617 315
Conservative 保守党 11,507,061 40.0% 564 282
National Liberal 自由党国民政府派 985,343 3.4% 55 16
Liberal 自由党 2,621,487 9.1% 475 9
Irish Nationalist アイルランド民族派 65,211 0.2% 2 2
Independent liberal 自由党系無所属 15,066 0.1% 3 1
合計 625

有効得票総数 28,771,124票

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1950年イギリス総選挙」の関連用語

1950年イギリス総選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1950年イギリス総選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1950年イギリス総選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS