12弦ギター
6本の「主弦」と6本の「副弦」(計12本)が張られたギターのこと。
各主弦とその副弦はほど近い間隔で張られており、両方の弦を1本の指で同時に押さえられるようになっている。
主弦に対する副弦のチューニングは、1弦と2弦は同じ音程(ユニゾン)。3弦~6弦には主弦よりも細い弦を張り、1オクターブ上(オクターブユニゾン)にチューニングする。これらユニゾンおよびオクターブユニゾンによる共振効果によって、きらびやかなサウンドが生まれる。
2つのネックにそれぞれ6本の弦が張られたギターは、12弦ギターとはいわずダブルネックという。そのダブルネックの片方が12弦ギターになっているものもある。
なお「副弦」は「複弦」「復弦」と表記されることも多い。
12弦ギターと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から12弦ギターを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 12弦ギターのページへのリンク