1.FCカイザースラウテルン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/05 00:15 UTC 版)
「スルジャン・ラキッチ」の記事における「1.FCカイザースラウテルン」の解説
2008年8月6日、ツヴァイテリーガ(2部)の1.FCカイザースラウテルンと3年契約を結び、背番号9が与えられた。8月9日のDFBポカール1回戦・FCカールツァイス・イェーナ戦で公式戦デビューし、8月15日の1.FSVマインツ05戦 (3-3) でリーグデビューした。8月29日のFCインゴルシュタット04戦でリーグ戦初得点を挙げた。2008-09シーズンはリーグ戦25試合に出場して12得点を挙げた。2009-10シーズンはリーグ戦24試合に出場して7得点を挙げ、リーグ優勝とブンデスリーガ(1部)昇格に貢献した。 2010年8月21日、リーグ開幕戦の1.FCケルン戦 (3-1) で2得点を挙げ、その1週間後のバイエルン・ミュンヘン戦 (2-0) でも得点した。5-0で大勝した11月27日のシャルケ04戦、12月18日のヴェルダー・ブレーメン戦 (2-1) でも2得点を挙げ、前半戦終了までに11得点を挙げて得点ランキング上位に位置した。同シーズンはDFBポカールでもリーグ戦の好調を維持し、敗退した準々決勝までに7試合に出場して4得点を決めている。2010年8月13日の1回戦・VfLオスナブリュック戦ではロスタイムに同点弾を決めて試合を延長に持ち込み、延長ではエルヴィン・ホッファーの2得点をアシストして勝ち抜けに貢献した。10月26日の2回戦・アルミニア・ビーレフェルト戦 (3-0) では3得点すべてをひとりで挙げる活躍を見せ、2011年1月19日のベスト16・TuSコブレンツ戦 (4-1) では再びハットトリックを達成した。
※この「1.FCカイザースラウテルン」の解説は、「スルジャン・ラキッチ」の解説の一部です。
「1.FCカイザースラウテルン」を含む「スルジャン・ラキッチ」の記事については、「スルジャン・ラキッチ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から1.FCカイザースラウテルンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 1.FCカイザースラウテルンのページへのリンク