くよくよ
作者勢川びき
収載図書ショートショートの広場 6
出版社講談社
刊行年月1995.3
シリーズ名講談社文庫
くよくよ
「くよくよ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は昔のことをくよくよと考えすぎる
- 過去のことをくよくよして生きるのではなく,現在に生きるべきだ
- 私は何事にもめげない,決してくよくよしない
- そんなことでくよくよするな
- 彼女はそこで過ごした不幸な日々をくよくよと考えていた。
- 彼らは貧しかったが、将来のことでくよくよしなかった。
- 彼は過去の失敗の事をくよくよ思っている。
- 彼はいつもつまらぬことでくよくよする。
- 人生沈む瀬あれば浮かぶ瀬あるわけだから、あまりくよくよしないように。
- 人は過去の失敗のことをあまり長い間くよくよすべきではない。
- 小さなことでくよくよするな。
- 自らの失敗をくよくよ悲しんだ。
- 私は彼に過去のことはくよくよするなと忠告した。
- 私だったらそんなことをくよくよしなかろうに。
- 諺にもある通り、過ぎ去ったことはくよくよしても仕方がない。
- 結婚式のスピーチでくよくよすることはない。いざとなったら即興でもうまくいくもんだよ。
- 過去の失敗をくよくよ考えるのはよしなさい。
- 過去の失敗をくよくよ考えるな。
- 過去のことをくよくよするな。
- 何をくよくよしているのだ。
品詞の分類
- くよくよのページへのリンク