BINAPとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > BINAPの意味・解説 

BINAP

分子式C44H32P2
その他の名称ビナップ、Binap、(1,1'-Binaphthalene-2,2'-diyl)bis(diphenylphosphine)、2,2'-Bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthalene、BINAP、2,2'-Di(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthalene、1,1'-Bi[2-(diphenylphosphino)naphthalene]、1,1'-Bi(2-diphenylphosphinonaphthalene)、binap、2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフチル、(±)-2,2'-Bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthyl、(±)-2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフチル、(+/-)-1,1'-ビナフタレン-2,2'-ジイルビス(ジフェニルホスファン)
体系名:1,1'-ビナフタレン-2,2'-ジイルビス(ジフェニルホスフィン)、2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフタレン、(1,1'-ビナフタレン-2,2'-ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)、2,2'-ジ(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフタレン、1,1'-ビ[2-(ジフェニルホスフィノ)ナフタレン]、1,1'-ビ(2-ジフェニルホスフィノナフタレン)


(+)‐ビナップ

分子式C44H32P2
その他の名称(+)-Binap、(+)-ビナップ、[aR,(+)]-[1,1'-Binaphthalene]-2,2'-diylbis(diphenylphosphine)、[aR,(+)]-2,2'-Bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthalene
体系名:[aR,(+)]-[1,1'-ビナフタレン]-2,2'-ジイルビス(ジフェニルホスフィン)、[aR,(+)]-2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフタレン


(−)‐ビナップ

分子式C44H32P2
その他の名称(-)-Binap、(-)-ビナップ、[aS,(-)]-[1,1'-Binaphthalene]-2,2'-diylbis(diphenylphosphine)、[aS,(-)]-2,2'-Bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthalene
体系名:[aS,(-)]-[1,1'-ビナフタレン]-2,2'-ジイルビス(ジフェニルホスフィン)、[aS,(-)]-2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフタレン


BINAP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 09:02 UTC 版)

BINAP(バイナップ、2,2'-ビス(ジフェニルホスフィノ)-1,1'-ビナフチル; (2,2'-bis(diphenylphosphino)-1,1'-binaphthyl)は不斉合成において広く利用されている重要な不斉配位子である。BINAPはその構造中に不斉中心原子を持たないが、ナフチル基が2個単結合で繋がれた1,1'-ビナフチル構造に由来した軸不斉を持つ。2個のナフチル基のπ平面は剛直なので、ジフェニルホスフィノ基とペリ位の水素の立体障害が効いてナフチル基間の単結合の回転が制限されるためである。BINAPでは2個のナフチル基のπ平面が成す角度は約90°に固定され、2種のエナンチオマーアトロプ異性体が存在する。




「BINAP」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BINAP」の関連用語

1
(S)‐BINAP 化学物質辞書
94% |||||

2
(R)‐BINAP 化学物質辞書
58% |||||

3
52% |||||

4
(+)‐ビナップ 化学物質辞書
50% |||||

5
50% |||||

6
50% |||||

7
(−)‐ビナップ 化学物質辞書
50% |||||

BINAPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BINAPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBINAP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS