黒部峡谷パノラマ展望ツアー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 02:59 UTC 版)
「黒部ルート」の記事における「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」の解説
北陸新幹線開業後の新たな観光資源として、2015年から「黒部峡谷パノラマ展望ツアー!」を富山県、黒部市、関西電力、黒部峡谷鉄道、黒部・宇奈月観光局が共同で実施している。前述の黒部ルート見学会とは異なり、黒部峡谷鉄道本線と黒部ルートの欅平上部駅を往復するツアーとなっている。ツアーの詳細は、黒部峡谷パノラマ展望ツアー公式サイトを参照。 なお、黒部峡谷パノラマ展望ツアーは黒部ルート見学会とは以下の点でも異なっている。 参加費が有料で旅行商品として販売されていること(2019年度は6,000円、販売は三重交通観光販売システムズに委託) 5月から11月までの金曜・土曜・日曜・月曜に開催(お盆などの特定期間を除く)。1日あたり4回実施 黒部川第四発電所などの見学や欅平駅から黒部ダムへの通り抜け(その逆も同じ)ができないこと ツアー参加地が宇奈月駅発着のみであること
※この「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」の解説は、「黒部ルート」の解説の一部です。
「黒部峡谷パノラマ展望ツアー」を含む「黒部ルート」の記事については、「黒部ルート」の概要を参照ください。
- 黒部峡谷パノラマ展望ツアーのページへのリンク