栃木県立黒磯南高等学校
(黒磯南高等学校 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/17 01:24 UTC 版)
栃木県立黒磯南高等学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯36度57分30秒 東経140度1分26.6秒 / 北緯36.95833度 東経140.024056度座標: 北緯36度57分30秒 東経140度1分26.6秒 / 北緯36.95833度 東経140.024056度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 全県一学区 |
校訓 | 至誠敬愛・自律自尊・進取究明 |
設立年月日 | 1976年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 総合学科 |
学校コード |
D109210000542 ![]() |
高校コード | 09154F |
所在地 | 〒325-0026 |
栃木県那須塩原市上厚崎747-2 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
栃木県立黒磯南高等学校(とちぎけんりつ くろいそみなみこうとうがっこう)は、栃木県那須塩原市上厚崎に所在する公立の高等学校。
設置学科
- 総合学科
- 国際・語学系列
- 人文・社会系列
- 自然科学系列
- 生活・福祉・芸術系列
特色
那須塩原市内にある県立の高等学校では一番設立が新しい。英語科を持ち、1989年より国際理解教育の一環として、海外研修を行っている。
2013年より総合学科に再編された。
交通
沿革
- 1976年 - 栃木県立黒磯南高等学校設立。
- 1982年 - 英語コースを設置。
- 1989年 - 海外研修始まる。
- 1997年 - 学科再編により英語科を設置する。
- 2003年 - 普通科の学級減により普通科5クラス、英語科1クラスとなる。
- 2013年 - 総合学科に改編された。
卒業生
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
栃木県高等学校 |
足利工業大学附属高等学校 栃木県立那須高等学校 栃木県立石橋高等学校 栃木県立田沼高等学校 栃木県立黒磯南高等学校 |
栃木県の公立高等学校 |
栃木県立藤岡高等学校 栃木県立那須高等学校 栃木県立石橋高等学校 栃木県立田沼高等学校 栃木県立黒磯南高等学校 |
- 栃木県立黒磯南高等学校のページへのリンク