黒・魔とは? わかりやすく解説

黒魔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 15:13 UTC 版)

黒魔
出生名 関川 聖城
別名 くろかわまさきち
じたばたP
生誕 (1993-09-16) 1993年9月16日(31歳)
出身地 日本青森県
ジャンル
職業 ソングライター編曲家
活動期間 2005年 -
公式サイト http://c-h-r-o-m-a.jp/
黒魔
YouTube
チャンネル
活動期間 2014年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約3.93万人
総再生回数 約745.7万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年9月7日時点。
テンプレートを表示

黒魔(くろま、chroma、1993年9月16日 - )は、日本音楽家である。本名は関川 聖城(せきかわ まさき)。

略歴

2007年、動画投稿サイト「ニコニコ動画」にて、スーパーマリオブラザーズのBGMを耳コピするという趣旨の動画を投稿。不協和音や変則リズムなどで話題となった。

その後、音楽プロデューサーを目指し、自主的に音楽の制作を進めていき、ときには年に100曲つくることもあった[1]2011年にはついに、自身が制作したVOCALOID曲「ラストバトル」がVOCALOID殿堂入りし、カラオケ配信もされた。

以後はアニメソングや他アーティスト、音楽ゲームへの楽曲提供や、BGMの制作も行っている。

ディスコグラフィ

アルバム

発売日 タイトル 収録曲
1st 2019年4月24日 愛を喜ぶ街
DISC 1 : Audio 全16曲
  1. グッド・モーニング・マイ・ディアレスト・ロボット
  2. リサイクル・ダンサー
  3. 僕があなたの鐘になる
  4. 幻妖列車の旅
  5. 組み立て工場
  6. 第三空中実験
  7. 想いでの金平糖
  8. 観測者の話
  9. 雪解け
  10. ロスト・メモリー
  11. 呼吸
  12. 闊歩するケモノ
  13. 献花の番人
  14. 愛を喜ぶ街
  15. リサイクル・ダンサー(YMCK 4beat mix)
  16. 愛を喜ぶ街(kamome sano Remix)
DISC 2 : Game
「夢を叶える機械」
2nd 2023年10月6日 Tailless Hero
全11曲
  1. Where’s My Tail?
  2. Walk in Silence
  3. Clumsy Communication
  4. Choose the Right Word
  5. Race to the Mountain
  6. Higher Than the Sky
  7. Anxiety
  8. 不自由の中
  9. Friend’s Back
  10. You Are My Hero
  11. 僕らは大丈夫

配信限定シングル

発売日 タイトル レーベル 収録アルバム
2019年9月30日 Dark Sheep 黒魔(Chroma) 未収録
2020年8月7日 流星群に会えた夏 / ごろごろ not records
2022年3月24日 Robotic Hero
2023年6月2日 First Snow
To the Milky Way
2024年1月24日 Party Before Hibernation

参加作品

発売日 タイトル 収録曲
2014年6月25日 0003:a galaxy odyssey 12.幻想フィルム
2014年12月30日 ピコピコロック! 3.level99
4.ブタ男
2014年12月30日 AD:PIANO III 14.長い夏
2016年12月31日 AD:PIANO IV -Monochrome- 13.proud
2017年8月11日 kamome sano「waterproof」 10. electron feat.黒魔
2017年12月29日 ピコピコロック! 2 3.さらば戦友
4.歩くだけ
2018年4月29日 あじたま見聞録 9.おもいでノート / 梅干茶漬け、黒魔
2018年4月29日 Pâtisserie kamome 10.parfait au caramel (Chroma Remix) feat.ななひら
2019年12月31日 ETHER COMPOSER! 飛空艇コンピレーションアルバム 9.空飛べ僕らのニワトリ号!
2021年12月31日 AD:PIANO VIII -Alter- 11.Fragmented Happiness

楽曲提供

SHOW BY ROCK!!
  • クリティクリスタ
    • ループしてる(作詞・作曲)
    • 放て!どどどーん!(作詞・作曲)
  • 徒然なる操り霧幻庵
    • 秋雨純情歌(作詞・作曲)
干物妹!うまるちゃん
  • 土間うまる(CV:田中あいみ
    • 勇者うまるの華麗なる生活(作曲・編曲)
そらる
  • 星になる(作詞・作曲)

脚注

出典

外部リンク


黒魔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 17:59 UTC 版)

聖剣使いの禁呪詠唱」の記事における「黒魔」の解説

ランクA

※この「黒魔」の解説は、「聖剣使いの禁呪詠唱」の解説の一部です。
「黒魔」を含む「聖剣使いの禁呪詠唱」の記事については、「聖剣使いの禁呪詠唱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「黒・魔」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「黒魔」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒・魔」の関連用語

黒・魔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒・魔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒魔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの聖剣使いの禁呪詠唱 (改訂履歴)、マテリアル・パズルの登場人物一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS