鳥羽大輔とは? わかりやすく解説

羽鳥ぴよこ

(鳥羽大輔 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/26 04:02 UTC 版)

はとり ぴよこ
羽鳥 ぴよこ
プロフィール
所属 フリー
サークル ぴよぷろじぇくと
公式サイト ぴよぷろじぇくと
代表作
アダルトゲーム Strawberry Nauts
テンプレートを表示

羽鳥 ぴよこ(はとり ぴよこ、女性[1])は、原画家グラフィッカーおよびイラストレーター[2]

Lass所属で[3]、2011年初め頃よりフリーで活動中。「鳥羽大輔」として女性向け作品の制作も行っている[2]埼玉県在住[2]

経歴

11eyes制作中にグラフィッカーとしてLassに入社、後にチーフグラフィッカーとなる。

2010年冬コミで各所に営業をしていた所HOOKSOFTで「ラブラブル」の彩色の仕事を行う事に。その縁でプロデューサKei氏の目に止まりStrawberry Nautsでは初のメイン原画を担当。[1]

人物

好きなキャラクター声優のグッズ集めが趣味[2]。好きなアーティストはGRANRODEO[2]鶏肉生ベーコン、苦いカフェラテを好み、嫌いな食べ物は緑黄色野菜ウナギわさびからし、丸焼きにされたもの[2]。 また、極度のショタコンである為、弟が欲しくてしょうがない模様[2]。Twitterではストレス発散のごとくショタについて語っており、弟も募集している[2]

作品リスト

アダルトゲーム

メイン原画

サブ原画

  • 2013年9月27日 恋×恋=∞ 〜恋する乙女にできること〜 (Peassoft)[6]
  • 2014年9月26日 ぷちよめ (LaBit Soft)[7]

SD原画

ソーシャルゲーム

  • 大日本学園戦国記 (Peassoft)

挿絵

ライトノベル

ジュブナイルポルノ

漫画

  • 外道魔術師の憑依譚 〜最強剣士を乗っ取ったら、自分の身体を探すことになった〜(原作:新嶋紀陽、キャラクター原案:KeG、月刊コミック電撃大王連載)
  • おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す!(原作:おうすけ、キャラクター原案:エナミカツミ、マンガよもんが連載)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『Strawberry Nauts ビジュアルファンブック』(エンターブレイン)の原画家対談より。
  2. ^ a b c d e f g h http://piyopro.com/pyp/about”. 2013年3月22日閲覧。
  3. ^ 羽鳥ぴよこ (2011年4月27日). “Lassブログ”. 2013年3月22日閲覧。
  4. ^ 恋する姉妹の六重奏 オフィシャルホームページ”. Peassoft. 2016年4月19日閲覧。
  5. ^ スペック”. 2019年12月7日閲覧。
  6. ^ PeasSoft ~恋×恋=∞(こいこい インフィニティ) オフィシャルサイト 10周年記念作品! 第2弾”. Peassoft. 2016年4月19日閲覧。
  7. ^ ぷちよめ-スタッフ・スペック-”. LaBit Soft. 2016年4月19日閲覧。

外部リンク


鳥羽 大輔(とりは だいすけ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/10 03:16 UTC 版)

トモダチごっこ」の記事における「鳥羽 大輔(とりは だいすけ)」の解説

エトワール女学館から近い男子高通っている男子高生明るく気さくな性格をしている。通称は「トリハダ」と「大」。サッカー部エースモテモテファンからは『バード大輔』と呼ばれる。実はみどりとあかりの小学生時代幼馴染で、子供時代スカートめくり常習犯だったため、みどり達と再会した際にそのこと覚えていた二人から警戒されていた。

※この「鳥羽 大輔(とりは だいすけ)」の解説は、「トモダチごっこ」の解説の一部です。
「鳥羽 大輔(とりは だいすけ)」を含む「トモダチごっこ」の記事については、「トモダチごっこ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「鳥羽大輔」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥羽大輔」の関連用語

鳥羽大輔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥羽大輔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの羽鳥ぴよこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトモダチごっこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS