コドモノアソビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コドモノアソビの意味・解説 

こどものあそび【子供の遊び】

読み方:こどものあそび

原題、(フランス)Jeux d'enfantsビゼーピアノ連弾のための曲集。全12曲。1871年作曲このうち5曲が作曲者自身により同名管弦楽曲版に編曲された。

「子供の遊び」に似た言葉

コドモノアソビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/17 14:27 UTC 版)

コドモノアソビ
ジャンル 恋愛ADV
対応機種 Microsoft Windows Vista/7/8
開発元 Lump of Sugar
発売元 Lump of Sugar
キャラクターデザイン 萌木原ふみたけ・あゆや・ななろば華・あにぃ・羽鳥ぴよこ
シナリオ 保住圭・しげた・保桜・水月紗
発売日 2015年11月27日
レイティング 18禁
キャラクター名設定 不可
メディア DVD-ROM×1
画面サイズ 1280×720推奨(最低800×600)
キャラクターボイス 主人公以外フルボイス
CGモード あり
音楽モード あり
回想モード あり
メッセージスキップ あり
オートモード あり
テンプレートを表示
映像外部リンク
『コドモノアソビ』オープニング・ムービー(Lump of Sugar) - YouTube

コドモノアソビ』は、Lump of Sugarより2015年11月27日に発売されたアダルトゲーム。「Lump of Sugar 10th Anniversaryプロジェクト」第2弾として発売された[1]

ストーリー

とある地方都市「迎川町」。主人公の丹生清澄は脳内に浮かぶ二択の選択肢を選ばないと時間が止まったままになってしまう、奇妙な呪いに苦しめられていた。
二年生に進級したばかりのとある春の日、いつも通りに友人と過ごした彼の目の前に、全く見覚えのない美少女が現れた。開口一番彼への熱烈な恋心を叫ぶ彼女に面食らう主人公。
セーラと名乗るその少女曰く、七年前、主人公と友人(ヒロイン)たちは異界の住民である彼女を召喚する儀式を行い、自分たちの願いを叶える代わりに主人公に対する恋心をセーラに与える契約によって、願いを叶えるための能力「ロール」を得たが、それこそが主人公たちを苦しめている呪いの正体だという。さらに、本来消えるはずの、彼女が奪った恋心は何年経っても消えることはなく、その結果、彼女は自分のものでもない恋心が原因で気が狂わんばかりになってしまっていた。
彼女の恋心と主人公たちの呪いを解く方法は、以前と同じメンバーで再び儀式を行い、彼女との契約を破棄すること。そして彼女は「ワタシはもう決心した。だからオマエも決めろ。………お前はどうする?」と言う。
主人公は互いの利害が一致していることから彼女との契約破棄の提案に協力することにした。

登場人物

丹生清澄
本作の主人公。学園二年生。学生寮に一人で住む。「脳内に浮かんだ選択肢のどちらかを選ばなければ時間が止まったまま」という奇妙な呪いに苦しめられる。過去の儀式の記憶は失っている。
セーラ
秋野花
怪しげな儀式で主人公たちに呪いを掛けた張本人。その結果過去の儀式のメンバーの誰かから代償として奪った恋心に苦しめられ続けており、主人公のことが好きで好きで堪らなくなっている。
異界の住民であり、悪魔と似たような存在。そのため周囲に自分の存在を認識されないようにしたり、空中浮遊する能力を持つ。口調は少々乱暴で「ねーよ」、「だろうが」などの男性口調で話す。
比名子 みちる (ひなこ みちる)
声:あじ秋刀魚
世話好きのクラスメイト。かなりの巨乳の持ち主。
鶴巻 楪 (つるまき ゆずりは)
声:小倉結衣
主人公の幼なじみで奥ゆかしい大和撫子。
丹生 佳津美 (にう かつみ)
声:藤咲ウサ
主人公の実妹で高レベルな学園でも常に首位を獲る秀才。以前は別の名門校に通っていたが、なぜか唐突に主人公の学園に転入して来た。現在は同じ学生寮に暮らす。主人公に対して冷たい態度を取る。

スタッフ

出典

[脚注の使い方]

(18歳未満閲覧禁止のサイトを含む)

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コドモノアソビ」の関連用語

コドモノアソビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コドモノアソビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコドモノアソビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS