鳥海昭子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鳥海昭子の意味・解説 

鳥海昭子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 02:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

鳥海 昭子(とりのうみ あきこ、1929年 - 2005年10月9日)は、歌人エッセイスト

経歴

山形県鳥海山麓生まれ。1949年歌誌「アララギ」入会。その後「歌と観照」「短詩型文学」に所属する。家出同然で上京して、様々な仕事を経験しながら学費を稼ぎ、1955年國學院大學文学部日本文学科卒業。児童養護施設に洗濯婦として働き始め、身寄りのない子供たちの継母として26年間勤め上げた。1985年、歌集「花いちもんめ」で第29回現代歌人協会賞受賞。1992年東京都文化功労賞受賞。現代歌人協会会員。児童養護施設勤務経験をもとにした随筆も執筆している。2005年NHKラジオの「ラジオ深夜便」にて誕生日の花にちなんだ短歌を一年間発表。放送期間中に死去したが、歌の発表は2006年3月まで継続した。

著書

  • 花いちもんめ 歌集 玄王社 1984.3 (黄鶏叢書)
  • 花かんむりの子どもたち ユック舎 1986.7
  • どっぴん語り 歌集 短歌新聞社 1990.5
  • 種をにぎる子供たち 養護施設の一隅リポート 広済堂出版 1991.12
  • あしたの陽の出 藍書房 1996.3
  • 逆立舞 歌集 藍書房 1997.8
  • ででっぽの花かたんこの花 歌集 藍書房 1997.8
  • 蕾のひらく日 子どもと並んで生きてきた 生活ジャーナル 1999.6
  • ほんじつ吉日 歌集 ながらみ書房 2001.4
  • 語り部歌人・鳥海昭子のほんのり入院記 本の泉社 2003.4
  • ラジオ深夜便誕生日の花と短歌365日 NHKサービスセンター 2005.12

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鳥海昭子」の関連用語

鳥海昭子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鳥海昭子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鳥海昭子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS