鳥取農林専門学校時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 16:15 UTC 版)
「鳥取高等農業学校」の記事における「鳥取農林専門学校時代」の解説
1944年4月: 鳥取農林専門学校と改称 (3月28日付勅令第165号)。 1946年3月: 「反動教授」 の辞職を求め、同盟休校事件。 1946年4月: 本科に農業土木科を増設。 1949年3月: 農業土木科を廃止。 1949年5月: 新制鳥取大学発足、鳥取大学鳥取農林専門学校として包括される。旧制鳥取農専は農学部 (農学科・農芸化学科・獣医畜産学科・林学科) の母体となった。 1952年3月: 鳥取大学鳥取農林専門学校、廃止。
※この「鳥取農林専門学校時代」の解説は、「鳥取高等農業学校」の解説の一部です。
「鳥取農林専門学校時代」を含む「鳥取高等農業学校」の記事については、「鳥取高等農業学校」の概要を参照ください。
- 鳥取農林専門学校時代のページへのリンク