魚美人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/04 15:45 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search『魚美人』(ぎょびじん)は、中国の神話伝説の一つとされている。
概要
張珍と金牡丹とは産まれる前からの許婚だったが、張家が没落した結果、金家が張珍を婿にすることを露骨に嫌がった。その扱いに不満を抱いていた張珍は、日々池の鯉に餌やりをして心を慰めていた。しかしその鯉は水底で修行して仙人を目指している鯉であった。鯉はその能力で金牡丹に変化し、張珍を騙して懇ろになった。やがて金家に鯉が変化した牡丹の存在が発覚し、二人は窮地に陥る。蝦の精や螺の精などの仲間による救いの手があったものの、結局鯉は殺されそうになった。しかし、観世音菩薩が鯉の精を救い出して人間に生まれ変わらせた。生まれ変わった鯉の精はやがて張珍と夫婦になった。
登場人物
- 金鯉魚の精
- 張珍
- 金牡丹
関連作品
戯曲・舞踊劇
- 湘劇 - 湖南省の地方劇。魚美人に題材を採った演目がある。
映画
TVドラマ
- 天地伝説之魚美人 - 台湾・台湾電視公司で2000年に放送された時代劇。 徐懷鈺主演。堂本剛などのオリジナルな人物が登場する。
- 魚美人 (テレビドラマ) - 台湾・中華電視公司で1993年に放送された時代劇。シリーズ『包青天』の第170-175話として放送された。脚本:陳文貴、監督・陳俊良、主演・楊慶煌。
音楽
ゲーム
外部リンク
固有名詞の分類
- 魚美人のページへのリンク