魚屋道(ととやみち)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 05:08 UTC 版)
古くから使われてきた横断路である。阪神側から有馬温泉へと抜ける最短の道であり、温泉街へ瀬戸内海の新鮮な魚介類を届ける魚屋が使用した道であることから、この名前がある。全長 12 km 。幾つかある有馬街道の一。 起点:東灘区深江 - 風吹岩 - 六甲山最高峰 - 有馬温泉
※この「魚屋道(ととやみち)」の解説は、「六甲山」の解説の一部です。
「魚屋道(ととやみち)」を含む「六甲山」の記事については、「六甲山」の概要を参照ください。
- 魚屋道のページへのリンク