鬼城耶馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/19 15:13 UTC 版)
並石ダムから見える岩峰群。山腹に大きく空いた穴があって、鬼が住むと伝えられることから鬼城耶馬(きしろやば)と呼ばれる。ドーム状の岩屋に二階建ての堂宇が納められている大内観音もある。イチョウやカエデが多く、気温が比較的低いため紅葉の時期が早いことから、紅葉狩りの名所になっている。鬼城岩峰、並石耶馬(なめしやば)とも呼ばれる。
※この「鬼城耶馬」の解説は、「国東の耶馬」の解説の一部です。
「鬼城耶馬」を含む「国東の耶馬」の記事については、「国東の耶馬」の概要を参照ください。
- 鬼城耶馬のページへのリンク