高雄ライトレール水岸線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 05:11 UTC 版)
「亜洲新湾区」の記事における「高雄ライトレール水岸線」の解説
詳細は「高雄捷運環状軽軌」を参照 台湾初のライトレール路線。駅でのキャパシタ充電方式を採用したため、駅間での無架線走行と景観配慮の両立を実現している。初期計画では環状線はC8高雄展覧館駅からそのまま北上し、愛河を渡河するのはもっと北寄りの内陸部であり、別途水岸線を建設予定だったが、高雄経済貿易園区および新湾区計画推進により、旧高雄臨港線をフル活用したものに統合再編され、哈瑪星駅経由となった。
※この「高雄ライトレール水岸線」の解説は、「亜洲新湾区」の解説の一部です。
「高雄ライトレール水岸線」を含む「亜洲新湾区」の記事については、「亜洲新湾区」の概要を参照ください。
- 高雄ライトレール水岸線のページへのリンク