高病原性株
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/09 07:47 UTC 版)
「ストレプトコッカス・ミュータンス」の記事における「高病原性株」の解説
標準菌と異なる糖鎖を持つグルコースの側鎖を持たない菌株は高病原性株と呼ばれ、白血球に貪食されにくく、血液中に菌が存在する菌血症状態となり、全身に病原性をもたらす。現在では、脳出血や潰瘍性大腸炎への関与が疑われている。 高病原性株TW295 への感染は、潰瘍性大腸炎の発症リスクを高めていると日経メディカルは報じている。
※この「高病原性株」の解説は、「ストレプトコッカス・ミュータンス」の解説の一部です。
「高病原性株」を含む「ストレプトコッカス・ミュータンス」の記事については、「ストレプトコッカス・ミュータンス」の概要を参照ください。
- 高病原性株のページへのリンク