高松東インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 06:57 UTC 版)
高松東インターチェンジ | |
---|---|
![]()
入口
|
|
所属路線 | E11 高松自動車道 |
IC番号 | 15 |
料金所番号 | 08-780 |
本線標識の表記 | ![]() |
起点からの距離 | [1]152.4 km(鳴門TB起点) |
◄さぬき三木IC (2.9 km)
(3.9 km) 高松中央IC►
|
|
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 2003年(平成15年)3月30日 |
通行台数 | 2308台/日 |
所在地 | 〒761-0321 香川県高松市前田東町字中村145番地5 |
備考 | 松山・岡山方面出入口のみのハーフIC。 |
高松東インターチェンジ(たかまつひがしインターチェンジ)は、香川県高松市前田東町にある高松自動車道のインターチェンジである。
概要

松山・岡山方面行きのみのハーフインターチェンジで、同様に徳島・神戸方面行きのハーフインターであるさぬき三木ICとセットである。木田郡三木町の最寄りインターチェンジの1つであり、近くに香川大学医学部と附属病院(木田郡三木町)がある。
ランプウェイ自体は2001年3月のさぬき三木IC - 高松中央IC間の開通時に完成していたが、供用されたのは高松中央IC - 高松西IC開通時である。
さぬき三木ICとの間にある高松市と三木町の境界から津田東までの間は、一般有料道路の国道11号高松東道路として建設された。このため、高速自動車国道に編入された現在でも、本ICから津田東ICまでは、他の高速自動車国道とは異なる独自の料金体系となっている。
道路
料金所
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC・一般:1
出口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
周辺
隣
脚注
- ^ 鳴門本線料金所を基準に100KPから設置してある。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 高松東インターチェンジのページへのリンク