高山美香 (翻訳家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高山美香 (翻訳家)の意味・解説 

高山美香 (翻訳家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 06:45 UTC 版)

たかやま みか

高山 美香
生誕 1963年(61 - 62歳)
滋賀県草津市
国籍 日本
出身校 神戸大学文学部
職業 翻訳家
活動期間 1993年 -
時代 平成 - 令和
著名な実績 日本国外のドラマ、映画の吹替翻訳
影響を受けたもの 岡枝慎二
進藤照光(字幕翻訳家)
テンプレートを表示

高山 美香(たかやま みか、1963年[1]昭和38年〉 - )は、日本翻訳家

滋賀県草津市に誕生する[2]。父の仕事の関係で、小学校5年から6年にかけてマレーシアに在住し、英語に触れる機会を多く持ち、自然と英語が好きになる[3]神戸大学文学部に在学中、英語検定1級を取得する[3]

1986年(昭和61年)に大学を卒業後、大阪府で不動産会社に就職するが[4]、仕事の多忙さに馴染めず、1年半で退職する[3]。高校時代の教員が字幕翻訳家を目指していたこと、当時はビデオの普及により映像翻訳の需要が増加していたことから、特許事務所に転職し、英文事務を担当しつつ、映像翻訳の勉強を始める[3]

大阪の翻訳学校を経て[3]、1990年(平成2年)[2]、本格的に映像翻訳家を目指して上京[3]岡枝慎二の翻訳講座で1年間学んだ後、知人の伝手で、字幕翻訳家の進藤照光に師事する[3]。1993年(平成5年)に、翻訳家として独立する[2]

吹替翻訳を主として活動しており[2]、日本国外のドラマ映画など、多数の吹替翻訳をこなしている[3]。特にアメリカのドラマ『アリー my Love』では、全5シーズンの翻訳をすべて1人でこなしており、放送コードに抵触しかねない男女間の台詞を、生きた日本語で巧みに表現する手法が評価されている[2]

翻訳作品

脚注

  1. ^ 安西徹雄、他 編『翻訳を学ぶ人のために』世界思想社、2005年3月20日、232頁。ISBN 978-4-7907-1107-0 
  2. ^ a b c d e 網谷隆司郎「放送人 アメリカのドラマ「アリー・myラブ」の吹き替え翻訳者・高山美香さん」『毎日新聞毎日新聞社、2003年2月24日、東京朝刊、12面。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m 稲垣牧「カリスマ講師 安河内哲也の「突撃! 英語の現場」」『ゼロからスタートEnglish』第4巻第4号、Jリサーチ出版、2008年10月1日、2-3頁、全国書誌番号: 01019151 
  4. ^ a b c 「映像翻訳のリアルがわかる! 〜そのウラ話、オモテ話セミナー〜」を開催されました!!”. 映像テクノアカデミア (2009年9月13日). 2022年2月28日閲覧。
  5. ^ a b 稲垣 2008, pp. 6–7



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高山美香 (翻訳家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高山美香 (翻訳家)」の関連用語

高山美香 (翻訳家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高山美香 (翻訳家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高山美香 (翻訳家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS