高向線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 09:22 UTC 版)
「南海バス河内長野営業所」の記事における「高向線」の解説
419系統(旧・19系統):河内長野駅前 - 長野車庫 - 高向(たこう) - 日野 - サイクルセンター - 滝畑ダム(日野・滝畑コミュニティバス) 419V系統(旧・特19系統):河内長野駅前 - 長野車庫 - 高向(たこう)―奥河内くろまろの郷 - 日野 - サイクルセンター - 滝畑ダム(日野・滝畑コミュニティバス) 400系統(旧・直19系統):河内長野駅前 → サイクルセンター → 滝畑ダムサイト → 清水 → 滝畑ふるさと文化財の森センター前 → 夕月橋 → 滝畑ダム(土休日1便のみ運行) 406系統(旧・6系統):河内長野駅前 - 長野車庫 - 高向 406C系統(旧・特6系統):河内長野駅前 - 長野車庫 天野山線と並行する府道218号経由の路線。高向までの406系統と滝畑ダムまで運行する日野・滝畑コミュニティバス419系統で合わせて1時間に1 - 2便の運行となる。平日にサイクルセンターへ行く場合には404系統が運行されないので419系統のみとなる。 406系統・419系統・419V系統は、地域内フィ―ダー系統確保維持費国庫補助金にて運行が維持されている。 詳細は「日野・滝畑コミュニティバス」を参照 400系統は土休日8:30発の滝畑ダム行きのみ運行で、天野山付近まで大阪外環状線を走行する。日野・滝畑コミュニティバスの一般路線化前は日野行もあった。
※この「高向線」の解説は、「南海バス河内長野営業所」の解説の一部です。
「高向線」を含む「南海バス河内長野営業所」の記事については、「南海バス河内長野営業所」の概要を参照ください。
- 高向線のページへのリンク