茅ヶ崎市立香川小学校
茅ヶ崎市立香川小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯35度21分11.22秒 東経139度24分24.59秒 / 北緯35.3531167度 東経139.4068306度座標: 北緯35度21分11.22秒 東経139度24分24.59秒 / 北緯35.3531167度 東経139.4068306度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 茅ヶ崎市 |
設立年月日 | 1964年(昭和39年)4月1日 |
開校記念日 | 3月6日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B114220720084 |
所在地 | 〒253-0082 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
茅ヶ崎市立香川小学校(ちがさきしりつ かがわしょうがっこう)は、神奈川県茅ヶ崎市にある公立小学校。
沿革
(沿革節の主要な出典は公式サイト[1])
- 1964年(昭和39年) - 茅ヶ崎市立松林小学校から分離し創立。
- 1965年
- 1967年(昭和42年)3月1日 - 校歌制定(作詞 : 小島寅雄 作曲 : 八洲秀章)。
- 2012年(平成24年)4月 - この年度から、香川小学校規模適正化の一つとして、香川小学校通学区域に特認地域を指定される。これにより、香川小学校に加え、鶴が台小学校や地域によっては小出小学校、室田小学校を就学する学校として選択可能になる[2][3]。
特徴
- 2020年度より通知表を廃止したことで注目を集めた[4]。
所在地
- 神奈川県茅ヶ崎市香川1丁目33-1
アクセス
- JR東海道線茅ケ崎駅(北口)から、神奈川中央交通バス、松風台行き/みずき循環で15分、「香川小学校入口」バス停下車後、徒歩5分。
- JR相模線香川駅下車後、徒歩10分。
脚注
- ^ “香川小学校 > 学校の沿革”. 茅ヶ崎市. 2019年1月24日閲覧。
- ^ (茅ヶ崎市立)小・中学校通学区域 - 茅ヶ崎市
- ^ 香川小学校の規模適正化 - 茅ヶ崎市
- ^ “通知表をやめた小学校 常識に挑んだ校長が本当に変えたかったこと:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年3月24日). 2024年2月1日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 香川小学校(茅ケ崎市)
- 茅ヶ崎市立香川小学校のページへのリンク