茅ヶ崎市美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 茅ヶ崎市美術館の意味・解説 

茅ヶ崎市美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 04:30 UTC 版)

茅ヶ崎市美術館
Chigasaki City Museum of Art
施設情報
専門分野 美術
収蔵作品数 約2000点[1]
管理運営 公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団
建物設計 株式会社洋建築企画[2]
開館 1998年(平成10年)4月24日[3]
所在地 253-0053
日本神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45
位置

北緯35度19分34.3秒 東経139度24分22.6秒 / 北緯35.326194度 東経139.406278度 / 35.326194; 139.406278座標: 北緯35度19分34.3秒 東経139度24分22.6秒 / 北緯35.326194度 東経139.406278度 / 35.326194; 139.406278

茅ヶ崎市美術館 (日本)
茅ヶ崎市美術館 (神奈川県)
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

茅ヶ崎市美術館(ちがさきしびじゅつかん)は、神奈川県茅ヶ崎市東海岸北にある美術館である。

概要

郷土ゆかりの美術家の作品を収集・展示、市民の創作・発表活動の支援を目的として1998年(平成10年)4月24日に開館[1]

洋画家の萬鐵五郎小山敬三をはじめ、入江観、スペインに魅せられた水彩画家・三橋兄弟治、浮世絵師の土屋光逸、また現在茅ヶ崎を拠点に活動している新進作家など、茅ヶ崎ゆかりの作家や作品を中心に約2,000点を収蔵している[1]

利用案内

開館時間及び休館日

  • 開館時間:10時 - 17時
  • 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)、年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休館日[4]

脚注

  1. ^ a b c 茅ヶ崎市美術館|美術館について|美術館概要”. 2021年1月20日閲覧。
  2. ^ a b 茅ヶ崎市美術館|美術館について|建ものについて”. 2021年1月20日閲覧。
  3. ^ 茅ヶ崎市美術館|美術館について|沿革”. 2021年1月20日閲覧。
  4. ^ 茅ヶ崎市美術館|ご利用案内”. 2021年1月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  茅ヶ崎市美術館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「茅ヶ崎市美術館」の関連用語

茅ヶ崎市美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



茅ヶ崎市美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの茅ヶ崎市美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS