飯島太千雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飯島太千雄の意味・解説 

飯島太千雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 04:28 UTC 版)

飯島 太千雄(いいじま たちお、1942年 - )は、の研究家。

来歴

書家・飯島春敬、敬芳の三男として東京六本木に生まれる。学習院大学仏文科中退。書藝文化新社で古筆複製・学術書の編集製作・撮影を行う。書道史研究論文を『墨美』『書品』などに発表。1980年退社、以後は著作・制作に専念。編集工房「書玄」主宰。

著書

編著

  • 王羲之大字典』東京美術 1980
  • 『字典書譜』東京美術 1980
  • 『空海大字林』講談社 1983
  • 千字文字典』東京堂出版 1988
  • 『法名戒名揮毫宝典』藤井正雄共編 岸本磯一書 東京堂出版 1991
  • 『良寛墨蹟大観 第5巻 書状篇谷川敏朗共著 中央公論美術出版 1992
  • 『常用六体字典』ぎょうせい 1993
  • 『良寛墨蹟大観』第1-2巻 漢詩篇 川口霽亭共著 中央公論美術出版 1993-94
  • 『良寛墨蹟大観』第3-4巻 和歌篇 加藤僖一共著 中央公論美術出版 1993-94
  • 『良寛墨蹟大観 第6巻 仏語篇』谷川敏朗共著 中央公論美術出版 1993
  • 『良寛名品選』編・解説・撮影 雄山閣出版 1994
  • 『雨のしずく』乾侑美子と構成・文 小学館 1995 漢字の絵本
  • 『こわい山、やさしい山』乾侑美子と構成・文 小学館 1995 漢字の絵本
  • 『月のえくぼ』乾侑美子と構成・文 小学館 1995 漢字の絵本
  • 『書体大百科字典』雄山閣出版 1996
  • 『王羲之名品字帖』全8巻 編著 雄山閣出版 1997
  • 『空海色紙揮毫宝典』東京堂出版 1997
  • 『名歌古筆集成』全5巻 編著 書藝文化新社 1999-2002 

参考

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯島太千雄」の関連用語

飯島太千雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯島太千雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯島太千雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS