飛騨の関ヶ原
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 16:26 UTC 版)
京都での本能寺の変後の世情が不安定な中、北飛騨の江馬輝盛が勢力の拡大を目指し、時光の小島城へ夜襲をかけた。時光は激しく応戦し、籠城戦に勝利し、姉小路頼綱自らが援軍として駆けつけ、さらに牛丸親正、広瀬宗域らが加勢したことにより、いわゆる「八日町の戦い」に勝利する。時光と基頼の小島軍は江馬氏の本拠地へ攻め入った。高原諏訪城・江馬氏城館・下館・土城・寺林城・政元城・洞城・石神城などの江馬氏の拠点は陥落し、宿敵であった江馬氏を滅亡させた。
※この「飛騨の関ヶ原」の解説は、「小島時光」の解説の一部です。
「飛騨の関ヶ原」を含む「小島時光」の記事については、「小島時光」の概要を参照ください。
- 飛騨の関ヶ原のページへのリンク