飛び火による火災
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/26 22:53 UTC 版)
小学校の鎮火により収拾したと思われたが、消しきれなかった火の粉が強風にあおられて南東に約650m離れた上大工町(現・葵区大工町)に飛び、本通りのローリー付近の民家約50戸が焼失。(小学校から上大工町までの間に火災は発生していない)。さらに人宿町、下石町にも飛び火。折からの強風は風速約20mに強まるなかでさらに火勢が増し、消防隊の手にも負えなくなった。炎は市の繁華街の大部分をなめ尽くし、静岡駅も越え南部(現・駿河区)の一部にも燃え広がった。翌16日の3時30分ごろ鎮火した。
※この「飛び火による火災」の解説は、「静岡大火」の解説の一部です。
「飛び火による火災」を含む「静岡大火」の記事については、「静岡大火」の概要を参照ください。
- 飛び火による火災のページへのリンク