風雲2号(FY-2)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 11:35 UTC 版)
「風雲 (気象衛星)」の記事における「風雲2号(FY-2)」の解説
風雲2号(FY-2)シリーズは、中国の静止気象衛星である。2018年7月現在、FY-2E/F/G/Hの4機が軌道上で運用されている。衛星はGMSやGOES(初期型)などと同じスピン安定方式であり、直径は2.10m、高さ1.60mの円筒形である。重量は1380kg(打ち上げ時、3号機以降)、スピンレートは100±1rpmで、撮影はスピン・スキャン方式が採用されている。1994年に1号機(FY-2)が打ち上げ試験中に発射台で破壊され、2号機であるFY-2Aが1997年に打ち上げられた。これまでに8機が打ち上げられた。
※この「風雲2号(FY-2)」の解説は、「風雲 (気象衛星)」の解説の一部です。
「風雲2号(FY-2)」を含む「風雲 (気象衛星)」の記事については、「風雲 (気象衛星)」の概要を参照ください。
- 風雲2号のページへのリンク