風呂試合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 風呂試合の意味・解説 

風呂試合

読み方:ふろじあい

「風呂試合」とは、スポーツ試合一方的に勝負決まりかけた状況から、劇的な逆転劇起こった試合を指すネットスラングである。元々は、「勝ったな、風呂にでも入るか」という言葉由来で、視聴者勝利を確信して試合観戦をやめ、お風呂入っている間に試合の展開急変して逆転され状況を指す。こうした試合が「風呂試合」として語られるようになった

この表現は、特にプロ野球などで使われることが多く逆転劇頻発する試合や、観戦者が油断している間に驚くべき展開が起こったときに使用されるインターネット掲示板SNS広まり、今では「負けフラグ」や「逆転劇」を象徴する用語として定着している。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

風呂試合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



風呂試合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS