頓降法/漸降法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 14:23 UTC 版)
詳細は「漸降法」を参照 いろいろと肯定的な文面を列挙しておいて、最後に落ちとなる言葉を入れることで、全体を否定したり、滑稽な表現をしたりする方法。漸層法の一種と見なされる。頓降法の場合は、一旦盛り上げておいてから一気に落とす場合が多い。対して、段階的に落ちを利用する手法は「漸降法」と呼んでいる学者もいるが、反漸層法 (Anticlimax) 《→前述:#漸層法》の和訳である場合と頓降法(Bathos)である場合があり、かなり紛らわしくなっている。
※この「頓降法/漸降法」の解説は、「修辞技法」の解説の一部です。
「頓降法/漸降法」を含む「修辞技法」の記事については、「修辞技法」の概要を参照ください。
- 頓降法/漸降法のページへのリンク