音響絞り込み
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/12 16:03 UTC 版)
「フローサイトメトリー」の記事における「音響絞り込み」の解説
一部のフローサイトメーターでは、音響集束技術が流体力学的絞り込みをサポートするために音響絞り込み(アコースティックフォーカシング)が用いられている。まずサンプル液に音波(> 2 MHz)を当てサンプルを予備的に絞りこんだ後、シース液に注入する。事前に絞り込まれた微粒子がサンプルコア内を流れることで、特に高いサンプル入力レートでのデータ精度を向上することができる。
※この「音響絞り込み」の解説は、「フローサイトメトリー」の解説の一部です。
「音響絞り込み」を含む「フローサイトメトリー」の記事については、「フローサイトメトリー」の概要を参照ください。
- 音響絞り込みのページへのリンク