静岡県医師会とは? わかりやすく解説

静岡県医師会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/19 14:46 UTC 版)

一般社団法人静岡県医師会
静岡県医師会館
団体種類 一般社団法人
設立 1947年(昭和22年)11月1日
所在地 静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目6-3
北緯34度58分51秒 東経138度23分26秒 / 北緯34.98072度 東経138.39053度 / 34.98072; 138.39053座標: 北緯34度58分51秒 東経138度23分26秒 / 北緯34.98072度 東経138.39053度 / 34.98072; 138.39053
法人番号 8080005000682
起源 社団法人静岡県医師会
活動地域 静岡県
子団体
  • 賀茂医師会
  • 田方医師会
  • 伊東市医師会
  • 熱海市医師会
  • 御殿場市医師会
  • 三島市医師会
  • 沼津医師会
  • 富士市医師会
  • 富士宮市医師会
  • 庵原郡医師会
  • 静岡市清水医師会
  • 静岡市静岡医師会
  • 焼津市医師会
  • 志太医師会
  • 島田市医師会
  • 榛原医師会
  • 小笠医師会
  • 磐周医師会
  • 磐田市医師会
  • 浜松市医師会
  • 浜名医師会
  • 浜北医師会
  • 引佐郡医師会
ウェブサイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

一般社団法人静岡県医師会(しずおかけんいしかい、英称 Shizuoka Medical Association)は、静岡県の医師を会員とする法人

沿革

  • 1947年(昭和22年)11月 - 社団法人静岡県医師会認可
  • 1950年(昭和25年)9月 - 静岡県医師会旧会館竣工式(静岡市追手町)
  • 1971年(昭和46年)11月 - 静岡県医師会新会館竣工式(静岡市鷹匠町)
  • 1991年(平成3年)4月 - 静岡県救急医療情報システム運用開始式
  • 2011年(平成23年)5月 - 静岡県在宅医療推進センター開所
  • 2013年(平成25年)4月 - 一般社団法人へ移行
  • 2018年(平成30年)1月 - 新会館建設に伴い仮事務所(駿河区南町)へ移転(2020年3月までの予定)[1]

郡市医師会

脚注

  1. ^ アクセス”. 静岡県医師会. 2018年4月9日閲覧。
  2. ^ 郡市医師会の紹介”. 静岡県医師会. 2018年7月3日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡県医師会」の関連用語

静岡県医師会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡県医師会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡県医師会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS