静岡県信用漁業協同組合連合会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 静岡県信用漁業協同組合連合会の意味・解説 

静岡県信用漁業協同組合連合会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/04 03:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
静岡県信用漁業協同組合連合会のデータ
統一金融機関コード 9470
法人番号 1080005000821
代表者氏名 宮原 淳一(代表理事会長)
店舗数 8
(2008年9月30日現在)
設立日 1949年10月13日
所在地
〒420-8644
静岡市葵区追手町9-18
静岡中央ビル内
外部リンク JF静岡信漁連
テンプレートを表示

静岡県信用漁業協同組合連合会(しずおかけんしんようぎょぎょうきょうどうくみあいれんごうかい)は、静岡県静岡市葵区に本所(なお業務部は焼津市に配置)を置いていた、静岡県内の漁業協同組合の信用事業を統括する県域漁協系金融機関であり、県内漁業協同組合を会員とする。通称は「JF静岡信漁連」。統一金融機関コード9470

沿革

店舗

※括弧内は店舗コード。

  • 本所 - 静岡県静岡市葵区追手町9-18 静岡中央ビル内
    • 本所業務部(001) - 静岡県焼津市本町1-7-1
  • 下田支所(070)
  • 伊豆伊東支所(160)
  • 西伊豆支所(250)
  • 沼津支所(300)
  • 由比支所(370)
  • 御前崎支所(570)
  • 浜名支所(590)

信用取扱漁協

これまで各地域漁協が直営して信用事業を各地において行われてきたが、近年の当会への信用事業統合・整理が相次ぎ、最近では焼津漁協のみが残存していたが、現在は信漁連と統合。

  • 焼津漁業協同組合(信漁連代理店)
    • 本所(430) - 静岡県焼津市本町1-7-1
    • 当目支所(433)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静岡県信用漁業協同組合連合会」の関連用語

静岡県信用漁業協同組合連合会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静岡県信用漁業協同組合連合会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静岡県信用漁業協同組合連合会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS