青木磐雄とは? わかりやすく解説

青木磐雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 00:46 UTC 版)

青木磐雄

青木 磐雄(あおき いわお、1860年8月14日万延元年6月28日[1]) - 1939年昭和14年)6月28日[2])は、日本政治家衆議院議員)。徳島県出身。

経歴

東京帝国大学法科大学を卒業後、地方裁判所検事、弁護士、地方裁判所検事正、控訴院検事、京都府書記官を歴任した。1912年明治45年)の第11回衆議院議員総選挙立憲政友会より出馬するも一坂俊太郎に敗れ落選。しかし1915年大正4年)の第12回衆議院議員総選挙武市彰一と争い初当選した。

1917年(大正6年)の第13回衆議院議員総選挙にも出馬したが武市彰一に敗れ落選となった。

脚注

  1. ^ 衆議院『第三十六回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1915年、24頁。
  2. ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』9頁。

参考文献

  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青木磐雄」の関連用語

青木磐雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木磐雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木磐雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS