青木弘とは? わかりやすく解説

青木弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 05:48 UTC 版)

青木 弘(あおき ひろし、1976年 - )は、日本写真家鳥取県出身。鳥取県立智頭農林高等学校卒業。横浜市在住。

経歴

写真家武政義夫に師事。2002年よりフリーランスとして活動を始める。愛称は「あおちゃん」

戦争、貧困、飢餓、尊厳をテーマにアフリカの紛争地を中心に撮影を続ける。個展、写真集、雑誌などで作品を発表。

主な国外取材地は、アフガニスタンソマリアイラクチェチェン紛争スマトラ島沖地震パレスチナ東ティモールチベット北朝鮮ジョージアコンゴ民主共和国中央アフリカ共和国など。

主な国内取材地は青森県大間町一本釣り漁師・神奈川県日本酒蔵元相模灘など。

雑誌・個展などで作品を発表。 2008年10月、青木弘写真事務所設立。

キューバを撮った作品「La Mojito」が2016年に全国で巡回展、アメリカ、L.Aにて展示。

2018年「Pornograffiti」アメリカ、NewYorkにて展示。

2019年7月より継続可能な平和支援プロジェクトPEACEis(ピーシーズ)の活動を始め、同年7月17日にPEACEisGalleryをオープン。

「アフリカを愛しアフリカに愛された男」としてイベントや講演会、テレビ・ラジオなどにて幅広く活動中。

オフィシャルブログ「戦場取材記」も好評連載中。

株式会社三桂所属

主な受賞歴

写真集

所蔵

  • 清里フォト・アートミュージアム(山梨)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青木弘」の関連用語

青木弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青木弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青木弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS