陸樹銘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/21 07:38 UTC 版)
| 陸 樹銘 | |
|---|---|
| 生誕 | 1956年8月15日 |
| 死没 | 2022年11月1日(66歳) |
| 国籍 | |
| 民族 | 漢族 |
| 出身校 | 西安話劇院 |
| 職業 | 男優 |
| 活動期間 | 1986年–2022年 |
| 配偶者 | 高嵐 |
| 子供 | 2 |
| 陸 樹銘 | |
|---|---|
| 各種表記 | |
| 繁体字: | 陸 樹銘 |
| 簡体字: | 陆 树铭 |
| 拼音: | Lù Shùmíng |
| 和名表記: | りく じゅめい |
| 発音転記: | ルー・シューミン(普通語) ラク・セクミン(広東語) |
陸 樹銘(りく じゅめい、ルー・シューミン、1956年8月15日 - 2022年11月1日)は、中華人民共和国の男優。
経歴
原籍は山東省煙台市で、1956年8月15日に山東省青島市に生まれた。1983年、『大漠中的男人』でドラマに初出演し李虎を演じた。1986年、『湘西剿匪記』で映画初出演を果たした。1989年、映画『テラコッタ・ウォリア 秦俑』でコン・リー、チャン・イーモウとともに初の主演を務めた。1994年、王扶林監督の『三国志演義』では孫彦軍・李靖飛と共に主演し、関羽を演じて最高の評価を得た[1][2]。1995年、『チャイニーズ・オデッセイ』ではチャウ・シンチー、ン・マンタと共演した。1997年、『孫子 史上最強の兵法』に伍子胥役で出演。2005年には『漢武大帝』で李広役を演じた。
2022年11月1日、陝西省西安市で心筋梗塞のため死去した[3][4]。66歳。
映画
| 年度 | 邦題/原題 | 役名 | 日本語吹替 |
|---|---|---|---|
| 1986 | 湘西剿匪記 | 劉大柱 | |
| 1990 | テラコッタ・ウォリア 秦俑 古今大戦秦俑情 |
始皇帝 | 穂積隆信 |
| 1995 | チャイニーズ・オデッセイ 大話西遊 |
牛魔王 | 飯塚昭三 |
| 2000 | 大破天門陣 | 穆羽 | |
| 站住!小偸 | 胡九万 | ||
| 2021 | 三国志 関羽 青龍偃月刀 最後の一閃 青龍偃月刀 |
関羽 | 小磯一斉 |
| 七扇門 | 常楽足 |
テレビドラマ
| 年度 | 邦題/原題 | 役名 | 日本語吹替 |
|---|---|---|---|
| 1983 | 未粉刷完的墻壁 | 自行車の教練 | |
| 大漠中的男人 | 李虎 | ||
| 1985 | 情場、戦場、市場 | ||
| 1986 | 為君唱首風流歌 | 築路工人 | |
| 1994 | 三国志演義 三国演義 |
関羽 | 石塚運昇 / 大塚明夫 木村雅史 |
| 1997 | 孫子 史上最強の兵法 孫武 |
伍子胥 | |
| 2005 | 漢武大帝 漢武大帝 |
李広 | |
| 穀穂黄了 | 范天宝 | ||
| 阻撃罪惡 | 安柯 | ||
| 2006 | 草原情 | ||
| 2011 | 香山奇縁 | 妙荘王 | |
| 2015 | 大刀記 | 王生河 |
出典
- ^ “訪老『三国演義』演員 陸樹銘:演関羽此生足矣” (中国語). Sina. (2007年8月1日) 2022年11月27日閲覧。
- ^ 李治政 (2015年12月23日). ““関公”陸樹銘発布新書 首次披露当年入獄細節” (中国語). Sohu 2022年11月27日閲覧。
- ^ “『三国演義』関羽扮演者陸樹銘去世 享年66歳” (中国語). Sina (2022年11月1日). 2022年11月27日閲覧。
- ^ “俳優・陸樹銘さん死去、1994年版ドラマ「三国演義」で関羽役、日本のゲームにも影響”. 2022年12月3日閲覧。
- 陸樹銘のページへのリンク