陰陽師シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/11 05:19 UTC 版)
「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事における「陰陽師シリーズ」の解説
阿部(あべ) 声:うえだゆうじ 歴史的人物安倍晴明がモデル。陰陽師でありながら霊が苦手で、怖い目に遭うとよく嘔吐する。他にも失神・脱臼などのバリエーションがある。式神(主にリーマン)を出すことは出来るが引っ込めることは出来ない。リーマン以外の主な式神に「ニャンコさん」、「ブタバナさん」、「秋葉原行男」、「ダブルスカート平井」、「ワイルドウルフタイガー」などがいる。式神を呼び出す際の呪文は「サインコサインボインボイン…」が必ず入る。母が週刊少年ジャンプと月刊少年ジャンプを間違えて買ったことから、月刊少年ジャンプに出会った。 ニャンコさん 声:名塚佳織 阿部の出した式神のエース。「ニャンパラリ〜」が口癖(鈴木太郎からニャンコ先生と間違えられた)で、ニャンコルールに基づき「ニャンコール」と言われると出てくる。時折、皆がピンチに陥ると、「心配には及ばん!」の言葉と共にコマに登場する。のどをなでられるのが好き。ニャンニャン幽体離脱(ニャンコさんの幽体はほくろが多い)が得意だが、長時間続けると内臓が腐るという欠点がある。その他の有名な得意技はニャンニャンテレパシーがある。阿部同様式神を出すことが出来る。
※この「陰陽師シリーズ」の解説は、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の解説の一部です。
「陰陽師シリーズ」を含む「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の記事については、「ギャグマンガ日和の登場キャラクター (創作系)」の概要を参照ください。
- 陰陽師シリーズのページへのリンク