阿部誠 (マーケティング研究者)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/08 04:18 UTC 版)
阿部 誠(あべ まこと、1961年[1] - )は、日本のマーケティング研究者、行動経済学者。長らく東京大学大学院経済学研究科で助教授、教授を務め、退職して名誉教授となり、中央大学大学院戦略経営研究科教授に転じた[2]。
経歴
マサチューセッツ工科大学電子工学コンピュータ学部に学び、1984年に修士課程を修了した[2]。さらに、1991年には、博士号(PhD)を取得した[2][3]。
1991年から1997年にかけては、イリノイ大学のビジネススクール助教授を務めた[2]。
1998年に東京大学大学院経済学研究科の助教授となり、同年位は短期間だけ客員助教授としてフンボルト大学に滞在した[2][1]。
2003年には、『Journal of Marketing Education』誌により、アジア太平洋地域の大学に所属するマーケティング研究者のランキングの第1位に選ばれた[3]。
2005年から2006年にかけてカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員、2008年から2009年にかけてイェール大学客員教授、2014年から2015年にかけてニューサウスウェールズ大学客員教授、2022年から2023年にかけてシンガポール国立大学客員教授をそれぞれ務めた[2]。
2025年に東京大学を退職し、中央大学大学院戦略経営研究科教授に転じた[2]。
この間、2021年に日本マーケティング・サイエンス学会代表理事となった[2]。
おもな著書
- 東大教授が教えるヤバいマーケティング、KADOKAWA、2019年
- ビジネス教養 行動経済学、新星出版社(サクッとわかるビジネス教養)、2021年
- 大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる、KADOKAWA、2023年
脚注
外部リンク
- Google Scholar
- 研究者情報(KAKEN、researchmap、J-GLOBAL)
- 文献情報(CiNii Research、IRDB)
- 阿部誠_(マーケティング研究者)のページへのリンク