阻害タンパク質による調節
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 23:41 UTC 版)
「eIF4E」の記事における「阻害タンパク質による調節」の解説
eIF4F複合体の組み立ては4E-BP(eIF4E-binding protein)と呼ばれるタンパク質によって阻害される。4E-BPは小さな熱安定タンパク質で、キャップ依存的翻訳を阻害する。非リン酸化4E-BPはeIF4Eと強固に相互作用することで翻訳を防ぐ。一方、リン酸化された4E-BPはeIF4Eに弱くしか結合しないため、翻訳過程に干渉することはない。さらに、4E-BPの結合はeIF4EのSer209のリン酸化を阻害する。
※この「阻害タンパク質による調節」の解説は、「eIF4E」の解説の一部です。
「阻害タンパク質による調節」を含む「eIF4E」の記事については、「eIF4E」の概要を参照ください。
- 阻害タンパク質による調節のページへのリンク