閉塞性分娩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 閉塞性分娩の意味・解説 

へいそくせい‐ぶんべん【閉塞性分×娩】

読み方:へいそくせいぶんべん

児頭骨盤不適合胎位異常微弱陣痛などにより経膣(けいちつ)分娩困難な状態。開発途上国などで、低年齢栄養不良などにより、骨盤十分に発達していない状態で妊娠した場合などに起こる。帝王切開など適切な処置受けられない場合分娩24時間から1週間上続き、その間胎児頭部母体骨盤圧迫し膀胱(ぼうこう)・膣・直腸などへの血流遮断されるため、母体瘻孔(ろうこう)が形成され障害が残ることが多い。胎児死産となる。また、妊産婦死亡原因ともなる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「閉塞性分娩」の関連用語

1
産科瘻孔 デジタル大辞泉
94% |||||

閉塞性分娩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



閉塞性分娩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS