門川町立五十鈴小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 04:59 UTC 版)
門川町立五十鈴小学校 | |
---|---|
北緯32度28分20.4秒 東経131度37分55.7秒 / 北緯32.472333度 東経131.632139度座標: 北緯32度28分20.4秒 東経131度37分55.7秒 / 北緯32.472333度 東経131.632139度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 門川町 |
併合学校 | 門川町立西門川小学校 |
設立年月日 | 1984年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B145242116252 |
所在地 | 〒889-0611 |
宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末6270番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
門川町立五十鈴小学校(かどがわちょうりつ いすずしょうがっこう)は、宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末にある公立の小学校。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
沿革
旧・西門川小学校
- 1892年5月1日 - 開校。
- 1896年 - 松瀬分校を設置。
- 1960年4月1日 - 現校名に改称。
- 1999年4月1日 - 松瀬分校が休校(2006年に廃止)。
- 2020年3月31日 - 閉校。
通学区域
五十鈴小学校の通学区域には以下の区域が指定されている[1]。
- 開校時からの通学区域
- 小園、城屋敷、中山、五十鈴、栄ケ丘、平城西、平城東、梅ノ木、城ケ丘
- 旧・西門川小学校区
- 松瀬、三ケ瀬、上井野、大内原、小松、大丸
アクセス
脚注
- ^ 門川町立小中学校通学区域に関する規則別表第1
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 門川町立五十鈴小学校のページへのリンク