長崎の夜はむらさきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長崎の夜はむらさきの意味・解説 

長崎の夜はむらさき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 02:05 UTC 版)

長崎の夜はむらさき
瀬川映子シングル
B面 思い直して
リリース
ジャンル 演歌
時間
レーベル クラウンレコード
作詞・作曲 古木花江(作詞)
新井利昌(作曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間25位(オリコン[1]
  • 瀬川映子 シングル 年表
    すてばちブルース
    (1969年)
    長崎の夜はむらさき
    (1970年)
    星は濡れている
    (1970年)
    テンプレートを表示

    長崎の夜はむらさき」(ながさきのよるはむらさき)は、1970年3月1日に発売された瀬川瑛子(当時・瀬川映子)の7枚目のシングル。長崎市の代表的なご当地ソングの一つとして知られる。

    解説

    • 作詞を手がけた「古木花江」は星野哲郎ペンネーム
    • 瀬川は1967年に「涙の影法師」でデビュー以来、累計売上約50万枚(または60万枚[2])と初ヒット・シングルとなった。
    • しかし、その後の瀬川はヒット曲が出ずに15年以上不遇の時代を過ごしたが、1986年発売の「命くれない」で翌1987年から1988年にかけて大ブレイクを果たすこととなる。

    収録曲

    1. 長崎の夜はむらさき(3分30秒)
      作詞:古木花江
    2. 思い直して(3分48秒)
      作詞:真木たつみ

    カバー

    脚注

    1. ^ オリコンランキング情報サービス「you大樹」
    2. ^ 「歌手生活20年『命くれない』がヒット中 紅白出場に賭ける瀬川瑛子(クラウンレコード)」『国会ニュース』1987年6月号、118頁。NDLJP:2859760/60

    関連項目




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「長崎の夜はむらさき」の関連用語

    長崎の夜はむらさきのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    長崎の夜はむらさきのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの長崎の夜はむらさき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS