長く熱い夜_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長く熱い夜_(映画)の意味・解説 

長く熱い夜 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/26 09:19 UTC 版)

長く熱い夜
The Long, Hot Summer
監督 マーティン・リット
脚本 アーヴィング・ラヴェッチ
ハリエット・フランク・ジュニア
原作 ウィリアム・フォークナー
(「村」より)
製作 ジェリー・ウォルド英語版
出演者 ポール・ニューマン
ジョアン・ウッドワード
オーソン・ウェルズ
音楽 アレックス・ノース
撮影 ジョセフ・ラシェル英語版
配給 20世紀フォックス
公開 1958年4月3日
1965年6月8日
上映時間 117分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
興行収入 $2,853,700[1]
テンプレートを表示

長く熱い夜』(原題:The Long, Hot Summer)は、1958年制作のアメリカ合衆国の映画

ウィリアム・フォークナー原作の小説「村」(The Hamlet、1940年)をマーティン・リット監督が映画化。

ポール・ニューマン第11回カンヌ国際映画祭男優賞を受賞した[2][3]

1965年と1966年、1985年にテレビドラマとしてリメイクされた。

あらすじ

ミシシッピ州のある小さな村に、放火犯として他の村から追放されたベンという青年が流れてきた。彼は村の実力者でもあるウィル・ヴァーナーの農場に雇われた。

ヴァーナー家には長男ジョディとその妻ユーラ、長女クララがいた。ジョディは知能が低いため、ウィルは彼を自分の後継者にしようと考えていなかったので、2人の仲はうまくいっていなかった。

ウィルは当初、前科者で流れ者のベンを嫌って追放しようとしていたが、その商才を見抜くと次第に気に入るようになり、クララを幼なじみアランか彼のどちらかと結婚させ、自分の後継者にしようと考え始めた。一方、クララは次第にベンを意識し始めるものの、素直に彼を受け入れられずにいた。

そんな中、ジョディは嫉妬からウィルを納屋に閉じ込め、火を付けて殺そうとした。しかし考えが変わり、身の危険をも顧みず救い出した。この一件で、ウィルとジョディの仲は次第にほぐれていった。

ベンは放火の犯人として疑われ、逮捕されそうになるが、ベンを愛するようになっていたクララは彼を助けた。ウィルも2人を結婚させて事業を継がせることを決めるのだった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
NET
ベン・クイック ポール・ニューマン 川合伸旺
クララ・ヴァーナー ジョアン・ウッドワード 里見京子
ジョディ・ヴァーナー アンソニー・フランシオサ 堀勝之祐
ウィル・ヴァーナー オーソン・ウェルズ 富田耕生
ユーラ・ヴァーナー リー・レミック 増山江威子
ジニー アンジェラ・ランズベリー 翠準子
アラン リチャード・アンダーソン 家弓家正
不明
その他
N/A 雨森雅司
鈴木弘子
高村章子
藤本譲
寄山弘
宮内幸平
日本語スタッフ
演出 小林守夫
翻訳 浅川寿子
効果
調整
制作 東北新社
解説 淀川長治
初回放送 1971年8月29日
日曜洋画劇場

脚注

  1. ^ Pryor, Thomas (27 July 1958). "Hollywood Scene: Jerry Wald Presents His Treasurer's Report -- Blaustein's 'Horsemen'
  2. ^ Cannes Film Festival (1958)
  3. ^ 11ème Festival International du Film - Cannes

外部リンク


「長く熱い夜 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長く熱い夜_(映画)」の関連用語

長く熱い夜_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長く熱い夜_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長く熱い夜 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS