てつげん 【鉄眼】 
鉄眼道光
(鉄眼 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/09 13:48 UTC 版)
鉄眼道光、正字: 鐵眼道光(てつげん どうこう、寛永7年1月1日(1630年2月12日) – 天和2年3月20日(1682年4月27日))は、江戸時代前期の黄檗宗の禅僧。諡号は宝蔵国師。肥後国益城郡守山村(後の下益城郡南部田村、現・熊本県宇城市小川町南部田)の生まれ。最初、徹玄と号していた。
- ^ a b 『近世畸人伝』33頁
- ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典27 大阪府』角川書店、1983年、650-651頁
- ^ http://d.hatena.ne.jp/elkoravolo/20110606/1307368476
鉄眼と同じ種類の言葉
- >> 「鉄眼」を含む用語の索引
- 鉄眼のページへのリンク