鈴木俊二とは? わかりやすく解説

鈴木俊二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 08:49 UTC 版)

すずき しゅんじ
鈴木 俊二
プロフィール
生年月日 (1961-10-31) 1961年10月31日(63歳)
出身地 日本東京都
出身校 専門学校東京デザイナー学院アニメーション科(現:専門学校東京クールジャパン
職業 アニメーター
所属 スタジオカラー
ジャンル アニメーション
テンプレートを表示

鈴木 俊二(すずき しゅんじ、1961年10月31日 - )は、日本アニメーター[1][2][3][4][5][6][7]スタジオカラー所属[8]東京都出身。

人物

蠍座。血液型A型。専門学校東京デザイナー学院アニメーション科(現:専門学校東京クールジャパン)卒業。スタジオカラーを経由して一旦はフリーになったものの[9]、2016年8月時点では再度カラーに復帰している[8]。以後はカラー作品以外への参加も継続しつつ、2018年7月にカラーに作業場を移した事を報告。

作画スタジオであるスタジオジャイアンツを経て、同スタジオ出身のアニメーター摩砂雪鶴巻和哉らとガイナックス作品に参加。テレビアニメふしぎの海のナディア』『新世紀エヴァンゲリオン』では両作品第1話の作画監督を務めた。現在も様々な作品に携わっている。

アニメ業界の労働問題に関するツィートほかで知られる[10][11]

主な参加作品

テレビアニメ

1984年
1985年
1986年
1988年
1989年
1990年
1993年
1994年
1995年
2003年
2004年
  • 巌窟王(2004年 - 2005年、作画監督・原画・OP原画・ED原画)
2005年
2006年
2008年
2011年
2012年
2013年
2015年
2016年
2017年
2021年
2025年

劇場アニメ

OVA

脚注

  1. ^ press_20120525a.pdf”. 2018年12月3日閲覧。
  2. ^ id14024331”. 2018年12月3日閲覧。
  3. ^ ygiina+ianwuana.pdf”. www.swachhcitizen.in. 2018年12月3日閲覧。
  4. ^ 100520eva.pdf”. 2018年12月3日閲覧。
  5. ^ 2a29b69cd5aea8e6.pdf”. 2018年12月3日閲覧。
  6. ^ view_diary”. mixi.jp. 2018年12月3日閲覧。
  7. ^ show_friend.pl”. mixi.jp. 2018年12月3日閲覧。
  8. ^ a b 戻られてますが何か”. twitter.com (2016年8月30日). 2018年12月3日閲覧。
  9. ^ mixiの2013年3月31日付けの日記にて、2012年11月をもってカラーとの契約を満了したことを公表していた。
  10. ^ アニメ愛好家さんに労働問題まで心配していただく必要はないと思っております”. twitter.com. 2018年12月3日閲覧。
  11. ^ だよね、あれ炎上商法そのもの”. twitter.com. 2018年12月3日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木俊二」の関連用語

鈴木俊二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木俊二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木俊二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS