金貞均とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金貞均の意味・解説 

金貞均

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/13 15:34 UTC 版)

金 貞均
各種表記
ハングル 김정균
漢字 金 貞均
発音: キム・ジョンギュン
ローマ字 Kim jong-gyun
テンプレートを表示
金貞均
生誕 (1943-08-05) 1943年8月5日(73歳) 北朝鮮平壌
ジャンル クラシック
職業 作曲家指揮者
担当楽器 指揮

金 貞均(キム・ジョンギュン、:김정균、1943年8月5日 -)は、北朝鮮指揮者作曲家朝鮮民主主義人民共和国国立交響楽団准首席指揮者、金元均名称平壌音楽大学指揮科教授。

経歴

平壌生まれ。1957年に平壌音楽大学(現、金元均名称平壌音楽大学)に入学し、ピアノを専攻した。大学の交響楽団では、打楽器奏者としても活動した。

大在学中に指揮に転向し、卒業後、平安南道の芸術団と万寿台芸術団の指揮者を経て、朝鮮民主主義人民共和国国立交響楽団の指揮者となった。

ソ連チェコなどで、朝鮮芸術団の指揮者として活動した経験をもつ。

2005年1月に功勲芸術家称号を授与された。

レパートリー

北朝鮮の創作曲と、モーツァルトベートーヴェンブラームスチャイコフスキーショスタコーヴィチなどの西洋のクラシック音楽、韓国の作曲家尹伊桑の交響曲第2番をはじめとした現代音楽作品をレパートリーとしている。

作品

作曲家としても活動しており、『明けるな平壌の夜よ』『交響組曲 先軍長征の道』などの作品がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金貞均」の関連用語

金貞均のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金貞均のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金貞均 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS