金芽米とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金芽米の意味・解説 

金芽米

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 05:24 UTC 版)

金芽米(きんめまい)とは、胚芽の基底部と亜糊粉層が残るように精米し、無洗米加工したの名称である。

概要

2005年に株式会社東洋精米機製作所(現:東洋ライス株式会社)から発売。従来の精米では、ヌカ層とデンプン層の境い目にある亜糊粉層(あこふんそう)がと共に取り除かれてしまっていたが、新技術の均圧精米法により、胚芽の基底部と亜糊粉層が残るように精米することが可能となった。精米時に残される胚芽の基底部が「金の芽」のように見えることから、金芽米と名付けられる。精米後には無洗米加工がされており、その際に生じるヌカは有機質資材の「米の精」として活用され、循環型農業にも貢献している。なお、亜糊粉層を残すことにより、普通の白米より栄養価が高く、良食味になる他、普通の白米より水を多く吸水するため、炊き上がりの水分量が多くなり、結果的に糖質やカロリーがオフされる等の特長を持つ[1][2][3][4]

歴史

  • 2005年、株式会社東洋精米機製作所(現:東洋ライス株式会社)が金芽米を発売[5]
  • 2006年、全国発売にあたり、トリノオリンピック開催時に女子フィギュアスケートの荒川静香選手を起用した金芽米のCMが放映。2月24日に、同大会で荒川静香選手が日本初の金メダルを獲得したことから、「金芽米」の名が一躍有名になる[6]。。
  • 2012年11月21日タニタ食堂の金芽米を発売[7][8][9][10]モンドセレクションで『特別栽培米(長野県コシヒカリ)』・『ゴールドセレクト』・『ベストセレクト』が金賞を受賞[11]。。
  • 2015年、金芽米の最高ブランドである「世界最高米」事業を開始[12]。。
  • 2016年7月27日、金芽米の最高ブランドである「世界最高米」が「最も高額なお米」としてギネス世界記録に認定[13]
  • 2017年9月、金芽米が日本健康医療学会より第5回健康医療アワードを受賞[14]
  • 2020年2月4日、次世代ブランドのコメ事業(酵素金芽米シリーズ)を開始[15][16][17]
  • 2021年8月27日、金芽米・金芽ロウカット玄米の1年間の常食により、公的医療費減少が実証された[18]

品種・産地

提供店舗

  • 丸の内タニタ食堂[33]
  • お米料理専門店「金のダイニング」[34][35]
  • 鮪金(つなきん)[36]
  • シンガポール私立病院機構グループ「トムソンメディカル」[37]
  • ホテルシーモア[38]
  • ぼんたぼんた[39]
  • 近畿大学水産研究所[40]
  • 北海素材[41]
  • ほっともっと[42]
  • やよい軒[42]
  • MKレストラン[42]

参考文献

脚注

  1. ^ 常識を破った先駆者たち【オープニングリポート】東洋ライス“夢の無洗米”を開発しコメ革命を起こす”. TKCグループ (2014年1月). 2020年3月1日閲覧。
  2. ^ ニッポンの「米」を変えた男、登場!マーケティングなんかいらない!?│東洋ライス社長インタビュー(前編)”. C-station (2017年10月2日). 2020年3月1日閲覧。
  3. ^ 国の政策のゆがみを正すのは民間だ│東洋ライス社長インタビュー(後編)”. C-station (2017年10月3日). 2020年3月1日閲覧。
  4. ^ 奇跡の発明。「金芽米」「無洗米」を生み出したコメ業界のエジソン”. mag2News (2017年6月15日). 2020年3月1日閲覧。
  5. ^ おいしいコメを食べて健康社会を実現する東洋ライス㈱”. 東洋ライス. 2020年3月1日閲覧。
  6. ^ トーヨーライス、「金芽米」荒川静香出演CMに大反響 金メダル効果で脚光 - 日本食糧新聞電子版 (nissyoku.co.jp). 日本食糧新聞(2006年3月3日) 2023年1月20日閲覧
  7. ^ トーヨーライス「タニタ食堂の金芽米」コラボ発売”. YouTube (2012年11月29日). 2020年3月1日閲覧
  8. ^ コメの常識が変わる! タニタ食堂など有名店が絶賛!今、注目の「金芽米」とは?▽”世界最高米”&進化する玄米”. テレビ東京 (2017年6月8日). 2020年3月1日閲覧。
  9. ^ 奇跡の発明。「金芽米」「無洗米」を生み出したコメ業界のエジソン”. mag2.NEWS (2017年6月15日). 2020年3月1日閲覧。
  10. ^ 「タニタ食堂の金芽米」発売”. 和歌山新報社 (2012年11月23日). 2020年3月1日閲覧。
  11. ^ 金芽米の人気商品『特別栽培米(長野県コシヒカリ)』『ゴールドセレクト』『ベストセレクト』3商品が、そろって2012年度『モンドセレクション』金賞受賞の快挙を達成”. 東洋ライス (2012年5月11日). 2020年3月1日閲覧。
  12. ^ 究極の米を世界に発信。金賞受賞の6農家から高価買い取り|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 (newswitch.jp) (2016年1月27日). 2023年1月20日閲覧
  13. ^ キロ1万1304円の高額米 ギネス世界記録に公式認定 東洋ライス|ニュース|米|JAcom 農業協同組合新聞. (2016年7月28日). 2023年1月20日閲覧。
  14. ^ “JAいるま野2019年産の米づくりについて”. JAいるま野 (2019年3月). 2020年3月1日閲覧。
  15. ^ 「2020世界最高米」と次世代ブランドのコメ事業をスタート 東洋ライス”. JAcom農業協同組合新聞 (2020年2月7日). 2020年3月1日閲覧。
  16. ^ これからのお米の健康格付け”. 東洋ライス (2020年2月4日). 2020年3月1日閲覧。
  17. ^ “「2020世界最高米」とそれに次ぐ次世代ブランドのコメ事業をスタート”. 東洋ライス (2020年2月4日). 2020年3月1日閲覧。
  18. ^ “【研究成果のご報告】「金芽米」「金芽ロウカット玄米」の1年間の常食により、「公的医療費減少」が実証されました”. 東洋ライス (2021年8月27日). 2021年8月31日閲覧。
  19. ^ 彩のきずな”. 「彩のきずな」PR事務局. 2020年3月1日閲覧。
  20. ^ 東洋ライス㈱と包括連携協定締結”. JAいるま野 (2019年8月). 2020年3月1日閲覧。
  21. ^ JAいるま野、東洋ライスと包括連携協定を締結 食と農に新たな価値を付与し、「持続可能な社会」の実現へ”. @Press (2019年7月1日). 2020年3月1日閲覧。
  22. ^ 精米しても胚盤が残りやすい水稲品種「きんのめぐみ」”. 農研機構. 2020年3月1日閲覧。
  23. ^ 平成26年度第5回東北農研連携推進ツアー”. 農研機構 (2014年12月12日). 2020年3月1日閲覧。
  24. ^ 東洋ライス発足 世界初の米関連総合メーカー”. JAcom農業協同組合新聞 (2013年3月13日). 2020年3月1日閲覧。
  25. ^ 金芽米グランドール”. 東洋ライス. 2020年3月1日閲覧。
  26. ^ 普通の白米より栄養価が高い「金芽米」を食べてみた!”. スナログ (2019年11月10日). 2020年3月1日閲覧。
  27. ^ JA全農長野と東洋ライスが連携強化”. 米穀データバンク. 2020年3月1日閲覧。
  28. ^ JAしまねは東洋ライス株式会社様と金芽米の普及にかかる包括連携協定を締結しました!”. JAしまね (2017年4月27日). 2020年3月1日閲覧。
  29. ^ 東洋ライス「ロウカット玄米 シンガポールで大人気」”. YouTube (2017年7月1日). 2020年3月1日閲覧。
  30. ^ 2017.04.20JAしまね 金芽米で健康増進へ 東洋ライスと業務提携”. JAcom農業協同組合新聞 (2017年4月20日). 2020年3月1日閲覧。
  31. ^ 「金芽米」沖縄で売れ行き急増 東洋ライス”. JAcom農業協同組合新聞 (2014年1月29日). 2020年3月1日閲覧。
  32. ^ 沖縄で金芽米売れ行き伸びる ~沖縄食糧が新商品投入、県民の健康志向とマッチ~”. 東洋ライス (2014年1月24日). 2020年3月1日閲覧。
  33. ^ 丸の内 タニタ食堂”. タニタ. 2020年3月6日閲覧。
  34. ^ 銀座のプレミアムレストラン「金のダイニング」で「米の精」フルーツをプレゼント!”. 東都生活協同組合 (2017年11月28日). 2020年3月6日閲覧。
  35. ^ お米料理専門店「金のダイニング」が銀座にオープン本質的な健康と日本の味を世界に発信”. フードビジネスニュースサイト「フードスタジアム」 (2016年11月21日). 2020年3月6日閲覧。
  36. ^ 鮪金(つなきん)”. 鮪金(つなきん). 2020年3月6日閲覧。
  37. ^ 療養食に「金芽米・金芽ロウカット玄米」”. JAcom農業協同組合新聞 (2017年7月4日). 2020年3月6日閲覧。
  38. ^ EAT | シーモアレジデンス (seamore-residence.com)
  39. ^ Bonta bonta
  40. ^ 近畿大学水産研究所 紀州の恵み (a-marine.co.jp)
  41. ^ 拡大続ける市場・無洗米特集:ユーザーに聞く=北海素材・秦昌宏社長 予想上回るメリットに驚き - 日本食糧新聞電子版 (nissyoku.co.jp)
  42. ^ a b c プレナスの金芽米 | Plenus お米のこだわりサイト

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金芽米のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金芽米」の関連用語

金芽米のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金芽米のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金芽米 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS