金晋燮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金晋燮の意味・解説 

金晋燮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 04:16 UTC 版)

金 晋燮
各種表記
ハングル 김진섭
漢字 金晉燮
発音: キム・ジンソプ
テンプレートを表示

金 晋燮(キム・ジンソプ、朝鮮語: 김진섭/金晉燮1903年8月24日 - 没年不詳)は、日本統治時代の朝鮮及び大韓民国評論家随筆家詩人作家ドイツ文学者アナウンサー

聴川(チョンチョン、청천/聽川)。

生涯

全羅南道木浦に生まれ。幼少期いっとき慶尚南道安東で過ごす。1927年に法政大学文学部独文科卒[1]。1925年に文学評論家として登壇、以後随筆の大家として名を鳴らした。

解放後は京城放送局員、ソウル大学校中央図書館長、ソウル大学校・成均館大学校教授を歴任したが、自宅にいた際に北朝鮮に拉致され、以後消息不明[2][1]

脚注

  1. ^ a b 김진섭(金晉燮)”. 韓国民族文化大百科事典. 2022年9月10日閲覧。
  2. ^ 隨筆家(수필가) 金晋燮(김진섭) 氏宅(씨택)”. NAVER Newslibrary. 경향신문 (1955年11月23日). 2022年9月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金晋燮のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金晋燮」の関連用語

金晋燮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金晋燮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金晋燮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS